Cảm ơn day(カーム・オンデー)、エフェメール岬で開催される無料のベトナム・フェスティバル。

発行元 My de Sortiraparis · 掲載日 2025年1月14日午後02時16
旧正月が近づく2025年1月18日(土)、Point Éphémèreはベトナムの文化とアイデンティティを祝うCảm ơn dayを開催する。Banh Mi Média(バインミー・メディア)集団が主催するこの無料イベントは、芸術、美食、音楽、考察を融合させ、祝祭的で没入感のある雰囲気の中で行われる。

ベトナム語で "ありがとう "を意味するCảm ơn(カーム・オン)の日は、木辰年から木巳年への移行を記念して、すべての人を招待する。1月18日(土)の一日、ベトナム文化の振興を目的とする コレクティフ・バインミーは、芸術、美食、音楽を通してベトナムの世界を探検するよう誘う。

ベトナム人ディアスポラ出身のアーティストやクリエイターとのコラボレーションによるこのイベントは、ポイント・エフェメールで皆様をお待ちしており、素晴らしい発見をお約束します。旧正月、つまりテトとして知られるベトナムの新年を前に、このイベントは感謝と再会の一日となる。プログラムは、アーティストの展示、クリエイティブなワークショップ、充実したレクチャー、ユニークな音楽の夕べなど。

プログラム:写真やイラストの展示クリエイティブなワークショップ、ベトナム料理専門レストランによるオリジナル料理の提供 会議上映会オリジナル・ショーケースDJセット。この日は、ベトナム文化の豊かさに出会い、分かち合い、祝うことに捧げられる。

イベントのハイライトは、ショーケースに続くDJセットで、様々な分野で活躍するアーティスト、テレーズによって創設されたアジア系移民のミュージシャンを支援する集団、タイガー・ボムとのパートナーシップのもと、ベトナム系移民のアーティストにスポットを当てる。参加者は、ベトナムサウンドラップR'n'Bポップの融合を発見し、祝祭的で包括的な雰囲気の中で、原産国へのオマージュを捧げる。

プログラムのハイライト

展覧会(1月13日~19日)

  • ゾエ・ルナール:ミクストメディアによる写真展で、ベトナムから初めて帰国した作家の軌跡をたどり、彼女の文化的混血性を問う。
  • Mélody Ung:ベトナムの味と伝統を探求するイラストレーション。
  • アンドレ・ドランヌ:『Un orage par jour』のコミックストリップ。
  • マリオン・ゴック・ハ:アイデンティティの探求、普通の人種差別、ベトナムのルーツとのつながりについての個人的な記述。

クリエーターズ・マーケット

12時から19時まで、ベトナムにインスパイアされた才能や製品を発見しよう:

  • Hanoi Corner Paris:ベトナムコーヒー。
  • オーレリー・フィオレ:オリガミス。
  • La Maison Panda」と「Tiệm Mọt」:本とボードゲーム。
  • Nana's MarketとMélody Ung:イラスト。
  • Zoz's Market:テキスタイルと手工芸品。

フード

ベトナムに捧げるこの日、ベトナムのストリートフードを讃えるユニークなレストランと美味しいメニューを発見してください。12時から24時まで、特別な食の旅をお楽しみください。



  • 12時~17時


  • 午後2時から午後8時まで

    • カフェ・イサカ
      職人技が光るアイスクリーム専門店。パリのアイスクリーム・パーラーで、アジアン・フレーバーのオリジナル・グルメをお楽しみください。
      • ソルベまたはアイスクリーム(チューブまたはコーン)からお選びいただけます。



  • 18時~24時

    • Rouge Do
      サント・マルト村の中心にある家族経営のベトナム料理レストラン。
      • 料理:Bánh cuốn chay(ベジタリアン料理)、香り米と野菜の自家製ピクルス添えThịt kho。


    • チャ・フードトラック(Tcha Food Truck)
      和気あいあいとした雰囲気の中、グルメな一日を締めくくるのにぴったりのベトナム料理の屋台。

ディスカバリー・ワークショップ

  • 12時~13時: Hanoï CornerのNamによるCà phêワークショップ
  • 13時30分~14時30分: La Maison PandaのKhánh Ngânによるベトナム語入門
  • 15時~16時: ダイアナ・リムによる旧正月のグリーティングカード作り

会議

  • 17時~18時:トーク・フードエミリー・レイスタリーと「ベトナム料理はいかにして必需品となったか」。
  • 19時 - 20時:トーク・カルチャー:「ベトナム移民の波とその複数のアイデンティティ」リンダ・グォン(Linda Nguon)

投影

  • 午後6時から7時まで、国際的な賞を受賞したセバスチャン・コング監督によるベトナムに関する短編映画のセレクション。

ショーケースとDJセット

  • 20時30分~23時30分: Banh Mi Médiaと Tiger Bombによる新しいショーケース。ベトナムやアジアのアーティスト、Nicolas LyJosephe NguyenGeorge Kaが出演。
  • 00h - 03h: Dang Frèreと FrencizzleによるDJセット

スターリングラードラ・ヴィレットベルヴィルに挟まれたパリの多文化主義の交差点に位置するポイント・エフェメールは、芸術創造の温床である。Banh Mi Médiaの常連パートナーとして、このベトナムへの没入型旅行に理想的な環境を提供している。

2025年1月18日(土)正午から午前3時まで、パリ10区のヴァルミー通り200番地にあるポイント・エフェメールで開催されるこの特別なイベントをお見逃しなく。

午後8時までは入場無料だが、ワークショップと ショーケースは公式リンクから予約する必要がある。夜のイベントには13ユーロの入場料がかかる。パリの中心でベトナム文化の豊かさに浸り、この多様なアイデンティティを祝うまたとない機会だ。

実用的な情報

開催日および開催時間
~に 2025年1月18日

× 営業時間の目安:営業時間の確認は施設にお問い合わせください。

    所在地

    200 Quai de Valmy
    75010 Paris 10

    ルートプランナー

    料金表
    無料

    公式サイト
    www.pointephemere.org

    Comments
    絞り込み検索
    絞り込み検索
    絞り込み検索
    絞り込み検索